1人で楽しく働くブログ~テープ起こしや日々のこと~

人と関わるの苦手。うまくしゃべれない。でも、自立したいし自律していたい。

ブログ~私がやっている記事配信順の管理方法~

このブログはWordpressに移転しました。

引き続き1人で働くのに役立つ情報を発信していきますので、ぜひ、新ブログの更新通知にご登録をお願いします(●´ω`●)

新ブログはこちら↓

may-workauto.com

こんにちは。めいです。

1月って毎年知らないうちに終わってるんですよね…

 

さて、きょうは、私がやっているブログ記事の配信順管理方法をご紹介します。

私が記事配信順を管理しだした理由

私は、今年の目標で、毎日ブログを更新することにし、この記事で宣言しました。

 

may-work-autonomous.hatenablog.com

記事の毎日更新を始めてすぐ「これは計画的にやらないと詰む」と気付きました(^_^;)

そもそも、記事内容を思いついてもすぐに忘れてしまうので、ネタ帳のようなものは作らないとなとぼんやり思っていたのですが、ただネタを出して、出てきた順に配信するだけでは、ブログの構成として読みにくくなってしまうと感じました。

例えば、同じ内容で①から③まであるような記事だったら、続けて配信されたほうが読みやすいのではないかと思ったのです。また、事前に構成を決めておけば、①の記事の段階で「これは③まであります」ということを書いておくことができます。そうすれば、毎日読みに来てくれる方に分かりやすいのではないかとも思いました。続きがあると思ったらそれを読みに来てくれる方も増えるかもしれないという下心もありました(笑)

他にも、ネタが偏らないように配信していきたいという思いもありました。同じカテゴリーの記事ばかり続いては読むほうも楽しくないかもしれませんし、何より私が書いていて飽きました(^_^;)

さらに、時間があるときに記事を書きためておきたいとも思っていました。私は毎日決まった時間に記事をアップしたいと思っていたのですが、テープ起こしもやりながら1日1記事書いて1記事配信というペースではそれが難しかったのです。事前にどんな記事を書いて配信するかを決めておけば、それに沿って記事を書いておき、順番通りに予約投稿することが可能です。

まとめると、記事をストックし、ネタを偏らせず、読みやすい構成のブログにするために記事の配信順の管理を始めたというわけです。

具体的な方法

使っているもの

私は、記事の配信順の管理のために「ロール付箋」と「月間ブロックのスケジュール帳」を使っています。

ロール付箋は上記のようなものを使っています。テープのような形状の付箋で、好きな長さに切って使えます。裏面は全面にのりが付いているので、ぴったり貼り付けることができます。

月間ブロックのスケジュール帳はセリアで入手しました↓

f:id:maymay0413:20200131190855j:image

月間のスケジュール欄の他、フリーページが何ページか付いているものがお薦めです。

デザインは特に気にせずに買ったのですが、よく見ると鳥とハムスターが自由過ぎて、うさぎと豚とリスが若干引いてますね、これ。

具体的な使い方

使い方は簡単で、1日のマスの大きさにテープ付箋を切って記事のタイトルを書き、配信する日の欄に貼っておきます。こちらは私の1月の配信予定です。

f:id:maymay0413:20200131190907j:image


f:id:maymay0413:20200131195444j:image

付箋をアップにするとこんな感じになっています。記事のタイトルの他、左下にカテゴリーの略称も書いておいてあります。配信順に付箋を貼ってみてカテゴリーを一覧し、偏りがないか確認しています。

右下の「b19」というのは、ネタ帳のページ数です。配信順を管理するスケジュール帳の他、記事の内容をまとめるネタ帳も作っており、それとリンクさせています。こうしておくと、スケジュール帳で記事タイトルとカテゴリーを確認した後すぐに記事の内容をメモしたページを探せます。

ネタ帳に関する詳しい内容は明日の記事でまとめようと思います(`・ω・´)

また、タイトルやアイデアだけ思いついたけど、中身はまだまだ検討が必要そうなネタなどは、カテゴリーごとにフリーページに貼ってストックしてあります。ネタが切れてきたらその付箋の中から採用することもあります。

配信順を管理する効果

配信順を管理するようになり、見通しがつくので、空いた時間で計画的に執筆ができるようになりました。「このくらい時間があるからこの記事とこの記事を書いておこう」とか「この記事は画像がたくさんいるから時間のあるときに準備しておこう」というふうに利用しています。

また、配信順の入れ替えが簡単にできるようになりました。テープ付箋なので、「これとこれ逆がいいかも」とか、「この記事の内容を分割して①、②っていう構成にしよう」という作業を、貼り替えたり追加したりするだけで簡単にできます。

そして、今月あと何記事分のネタを考えれば良いかが一目で分かるようになりました。付箋が貼っていない=記事がないということなので、あと何個ネタを考えなければいけないかが一目瞭然です。「あと◯個ネタ出さなきゃ」という焦りもあるのですが、月のほとんどが埋まってしまえば「あと何個か出したら今月は大丈夫」という安心感も持てます。

何より、いまのところ毎日記事を配信できているので、効果抜群だと勝手に思っています(●´ω`●)

おわりに

きょうは、私がやっている記事配信順の管理方法をご紹介しました。

思いついたことを思いついたときにに書けるというのもブログの良さなので、特に記事の順番は管理しなくてもいいのかもしれませんね(^_^;)

私は毎日書くという目標を達成したいので、こんな方法を考えてみました♪どなたかの役に立てば幸いです( ˘ω˘)

明日は、ブログの記事内容をまとめている私のネタ帳についてご紹介しますので、よければ引き続き見に来てくださいm(_ _)m

 

きょうはこれでおしまいです。

また来てくださいね!