【移転】ブログ9カ月目のまとめ【します】
こんにちは。めいです。
ブログ開設から9カ月が経過したので、振り返りをしようと思います(●´ω`●)
目次
pv数はちょっとずつ増えてる
先月からそんなに変化はないのですが、pv数は少しずつ増えているかなという感じです。
もうちょっとで月間1万pvに手が届きそうかなというところまで来ています(*´ω`*)
毎日読みに来てくれている方、ありがとうございますm(_ _)m
Wordpressに移転します
振り返りと言いつつ、きょうの本題はこちらです。
Wordpressで新しくサイトを作りましたので、今後はそちらに移動して更新していきたいと思います( ・`ω・´)
明日9月16日からは、Wordpress版1人で楽しく働くブログがスタートします(*゚∀゚)
まあ、箱が変わるだけで中身はあんまり変わる予定はありません(^ω^;)
いつかは移行しようと思っていたので、思い立ったときに勢いで移行することにしました(;´∀`)
デザインの自由度がかなり上がるので、より見やすくお届けできるのではないかと思っています(●´ω`●)
まだ全然Wordpressのエディタに慣れないので、明日時間どおりに記事をアップできるのかすら危ういですが、頑張ります( ・`ω・´)
ちなみに、Wordpress版サイトはこちらです(*´ω`*)
ASPの審査を通したりするために、いくつかこちらのブログから記事を移動しましたので昔の記事が5記事程度掲載されています。
新しい内容はまだありませんので、明日以降にご期待ください(;´ω`)
あと、まだデザインとか文章とかおかしい所があるかもしれませんがご愛嬌ということでお願いします(;´∀`)
ちょっとずつ改善される予定です( ・`ω・´)
更新通知機能あります
はてなブログでは、読者登録していただくと更新通知が来たかと思います。
Wordpressのサイトでも更新通知を導入しましたので、通知を受け取りたいという方は登録していただけると幸いです(*´ω`*)
上記からWordpress版1人で楽しく働くブログに飛んでいただき、画面右側サイドバーの「更新通知を受け取れます」をクリックすると、オレンジ色の「購読する」ボタンが表示されますので、そちらをクリックしてください。
許可を求められる場合があるので、「許可」のクリックをお願いします(●´ω`●)
また、Twitterでも更新のお知らせを流していきますので、通知が来るのは面倒だという方は、ぜひ、Twitterのフォローをお願いします(*゚∀゚)
こっちのブログは置いときます
このブログは消して、新しいブログに全てを移動しようかとも考えたのですが、面倒だしもったいないのでやめました(; ・`ω・´)
既にGoogleでいい順位にいる記事もあるので、それを全消ししてまた一からはしんどいので(^ω^;)
検索上位に表示されてるということは少なからず需要があるということでもあると思うので、情報を求めている人がすぐアクセスできる状態で置いとくほうが読者にとっても良いだろうという結論に至りました(*´ω`*)
ただ、更新しなくなると順位は落ちていくといううわさを聞くので、あまりにも順位が落ちたら考えます(;´∀`)
その頃にはWordpress版が成長していると信じたい(-ω-;)
おわりに
きょうは、ブログ9カ月目のまとめという名の移転のお知らせでした。
特にまとめることなかったのでね(;´∀`)
明日からはWordpressで更新していきます( ・`ω・´)
Wordpressに移動しても引き続き1人で働くために役立つ情報や、人生が豊かになるかもしれない情報を発信していきますので、ぜひ、引き続きご購読をお願いします(*´ω`*)
きょうはこれでおしまいです。
また来てくださいね!
バスタブクレンジングの活用法紹介します
こんにちは。めいです。
きょうは、以前紹介したルックプラス バスタブクレンジングの活用法をご紹介しようと思います( ・`ω・´)
目次
ルックプラス バスタブクレンジング
ルックプラス バスタブクレンジングについては、以前、下記の記事で詳しくご紹介しました(●´ω`●)
may-work-autonomous.hatenablog.com
こちらの商品、わが家ではほぼ毎日風呂上がりにしゅっしゅされており、他の洗剤に類を見ない消費量です(; ・`ω・´)
愛してやまないバスタブクレンジング。
あまりにも効果抜群なので、使っているうちにちょっとした下心が出てきました(;´∀`)
めいちゃんはこう思ったのです。
「バスタブだけじゃもったいない」
バスタブだけじゃもったいない
では、具体的にバスタブ以外にどこに使おうと思いついたというのでしょう?
洗面台です( ・`ω・´)
洗面台もお風呂と同じ。毎日水にさらされていますよね(・ω・)?
毎日使う割に掃除は後回しにしがちで、気付くと汚くなっています(´・ω・`)
用途が違うので、細かい汚れの内容は違うかもしれませんが、バスタブも洗面台もどちらも水回りです。
だったら、バスタブクレンジングが効くのでは(*゚∀゚)?
めいちゃんは思いついてしまいました(;´∀`)
バスタブクレンジングを洗面台に使う
思いついたら止まりません。めいちゃんは実験します( ・`ω・´)
そもそも使って大丈夫そう?
まず、実際にバスタブクレンジングを洗面台に使っても大丈夫なのかを調べてみました。
成分によっては使ってはいけない材質があるので、製品ホームページを見てみました。
下記、バスタブクレンジングのQ&Aページを確認したところ、
大理石・木材・照明には使用不可とのことでした。
わが家の洗面台は陶器なので、使っても大丈夫そうですね(●´ω`●)
いざ実験
材質的に使っても問題なさそうだったので、早速洗面台にスプレーしてみることにしました( ・`ω・´)
一応注意ですが、問題なさそうだと勝手に判断してやっていることで、メーカーが推奨している使い方ではないので、もし試す際はご自身の責任でお願いしますね(;´∀`)
さてさて、まずはBeforeの洗面台です。
引きで撮りましたが何となくくすんでいて薄汚れてますよね(-ω-;)
ここにバスタブクレンジングを満遍なくスプレーし、1分おいてみました。
結果Afterがこちら↓
き、きれいになってる(; ・`ω・´)
バスタブクレンジング恐るべし(^ω^;)
並べるとこんな感じです。
輝きが違う(^ω^;)
バスタブと同様ピカピカにはなりませんが、目立った汚れが落ちてきらっとしています( ˘ω˘)
ピカピカにしたい場合はこすり洗いをしなければなりませんが、時間がないときに取りあえずきれいに見えるようにしたいという場合にはこれで十分なのではないかなと思いました(*´ω`*)
実験大成功となりました(*゚∀゚)
おわりに
きょうは、バスタブクレンジングの活用法を紹介しました。
繰り返しになりますが、メーカーが推奨しているわけではないので、試す際は自己責任でお願いしますm(_ _)m
本来、バスタブクレンジングは湯垢に効果を発揮する洗剤なので、洗面台に向いているとは言えません。
ピカピカにしたい場合はブラシなどでしっかり擦ってくださいね(●´ω`●)
良ければ参考にしてみてください(*´ω`*)
きょうはこれでおしまいです。
また来てくださいね!
夏限定のカップヌードルを食べた話【カップヌードル 海苔うまシーフード】
こんにちは。めいです。
きょうは、季節限定のカップヌードルを食べたので、レポートしようと思います(●´ω`●)
目次
カップヌードル 海苔うまシーフード
私が今回食べたのは、海苔うまシーフードという味のカップヌードルです( ・`ω・´)
8月3日から夏季限定で発売されているようですね(*´ω`*)
従来のシーフードヌードルに、特製海苔うまペーストを加えて食べるというものです。
サイズはBIGのみ展開しているようです。
過去私が食べてきた限定のヌードルの中では、チリクラブシーフードヌードルと、
が二大巨頭だったのですが、果たして海苔うまシーフードはランキングに食い込めるのでしょうか( ・`ω・´)?
食べてみました
早速食べてみました。
海苔うまペーストを入れるとこんな感じです。
ペーストは少なめですかね?
ちなみに海苔うまペースト、ちょっとペロッとしてみた感じでは甘さ控えめの海苔の佃煮でした(;´∀`)
それではいただきましょう(*゚∀゚)
麺を食べただけでは海苔は感じられない
まず麺を食べてみたのですが、ここではあまり海苔を感じませんでした(; ・`ω・´)
海苔うまペーストをよく混ぜたんですけどね(^_^;)
この時点では完全に普通のシーフードヌードルでした(´・ω・`)
海苔はスープに宿る
続いてスープを飲んでみたところ、ここに海苔がいましたよ(; ・`ω・´)
海苔の味が前面に主張されるわけではなく、ほのかな磯の香がする、みたいな感じでした。
スープに混ざると佃煮感は全くなくなり、あおさの味噌汁みたいな感じになっていました(・ω・)
生のりを使った料理が好きな方はきっと気に入る味だなと思いました(*´ω`*)
シーフードヌードルの良さを失わせず、ほのかに香ってサポートする海苔うまペースト。がっつり味よりも上品であっさりした味が好きな方におすすめです( ・`ω・´)
ランクインならず
私のランキングには残念ながら食い込みませんね(^ω^;)
何しろ好みがシンガポールラクサとチリクラブの女ですから( ・`д・´)
私はもうちょっとがっつりした味、カップヌードルのレギュラーの味と全然違うような味のものが好きですね(●´ω`●)
今後の限定商品にも期待です(*゚∀゚)
おわりに
きょうは、夏限定のカップヌードルを食べた感想をお送りしました。
あっさりした味で、普段とちょっと違ったシーフードヌードルを味わいたいという方におすすめです(*´ω`*)
気になった方はぜひ、試してみてくださいね(●´ω`●)
きょうはこれでおしまいです。
また来てくださいね!
剛毛の味方発見しました【エッセンシャルfalt くせ・うねりときほぐしセラム】
こんにちは。めいです。
きょうは、剛毛が扱いやすくなるヘアケア用品を発見したので、紹介しようと思います ( ・`ω・´)
目次
めいの剛毛伝説
私は自他共認める剛毛です(;´∀`)
剛毛な上に量も多く、癖もあって広がってしまうので、お世話になっている美容師さんには「(すかないと)2カ月が限界ですね(´・ω・`)」と言われています(^_^;)
そんな私の剛毛伝説をお聞きください(-_-;)
ヘアゴムが切れる
2本セットぐらいで売っている、きれいな丸のヘアゴムってあるじゃないですか。
↑こういうやつです。
リングゴムっていうらしいんですけど、私、これで髪の毛を縛るともれなくゴムが切れます(;´Д`)
髪の毛の硬さと量にゴムが耐えきれないんですよね、多分(^ω^;)
気付くと死んでます(; ・`ω・´)
もったいないので、自分で好きな長さに切って結んで使うタイプのヘアゴムを使っています(´・ω・`)
↑こういうやつです(^_^;)
1本で何本も作れるので、コスパでは勝ってると思っています(;´∀`)
布地に刺さる
皆さんは、朝起きたら枕カバーに髪の毛が刺さっているのを見たことがありますか(; ・`ω・´)?
私はほぼ毎日です(^ω^;)
パイル地のものを使っているので余計に刺さりやすいのかもしれませんが、とにかく、剛毛は布地に刺さるんです(;´Д`)
たまに布地に深く入り込んで、コロコロでは取りきれないときもあります(´・ω・`)
エッセンシャルflat くせ・うねりときほぐしセラム
数々の伝説を残した私の剛毛ですが、そんな私の髪の毛にぴったりなのではないかという商品を発見しました。
エッセンシャルflat くせ・うねりときほぐしセラムです( ・`ω・´)
ときほぐし成分イソステアリルグリセリンを配合しているのですが、この成分、熱を加えたときに髪の毛を柔らかくしてくれるそうです。
そのため、洗った後の濡れた髪の毛に塗って乾かすと寝ている間に内部まで浸透して、翌朝使うドライヤーやアイロンの熱で髪の毛が柔らかくなり、扱いやすくなるとのこと。
果たして、私の剛毛も柔らかくなるのでしょうか(^ω^;)
パッケージ
使ってみた感想の前に、パッケージが面白かったのでちょっとだけ紹介させてください(●´ω`●)
こんな感じの箱に入って売られているのですが、
開封するとこんな感じ。
この「つまんで引き出す」を引っ張ると、中身がすーっと出てきてくれます(*゚∀゚)
すごく出しやすくて感動しました(*´ω`*)
使ってみました
さて、肝心の使ってみた感想です( ・`ω・´)
結論から言いましょう。
今までもいろいろとヘアケア製品を試してきましたが、これは本物でした(; ・`ω・´)
髪質激変
使った1日目から、びっくりするぐらい髪の毛の手触りが変わりました(*゚∀゚)
洗った髪になじませて乾かすとつるっつるになりました(´゚д゚`)
今までのごわごわがうそのようで本当に驚きました( ; ˘ω˘)
あまりの変わりようで、しばらく髪の毛を触り続けてしまいました(;´∀`)
1回使っただけでもかなり変化を感じられると思います(●´ω`●)
なじみやすくて良い
ときほぐしセラムはさらさらの液体なのですが、これがかなりなじみやすくていい感じです(*´ω`*)
適量を髪の毛に塗ったら、手のひらには何も残らないという感じです( ・`ω・´)
普通の洗い流さないトリートメントって、使った後、手がべたつきますよね(´・ω・`)
今まで使ってきたものは、手を洗わないとベタついてものが触れないということが多かったのですが、ときほぐしセラムはその必要がありませんでした(●´ω`●)
それだけ髪の毛にちゃんと浸透してるってことですよね( ˘ω˘)
髪の毛の水分量が増えている?
ときほぐしセラムでこれだけ手触りが変わったのは、髪の毛の水分量が増えたからではないかなと思っています( ・`ω・´)
というのも、ときほぐしセラムを使った翌日にヘアアイロンを使ってみたのですが、アイロンした途端、髪の毛から水蒸気が出たんです(; ・`ω・´)
生まれて初めてのことでした(; ・`ω・´)
グリセリンって保湿成分なので、そのおかげで髪の毛の水分量が増えたのかな?と推測しています(●´ω`●)
癖自体が取れるわけではない
手触りがかなり良くなって、それだけでも十分なのですが、一点だけ心に留めておいていただきたいのは、ときほぐしセラムを使っても癖自体が取れるわけではないということです。
私自身、ときほぐしセラムを使って乾かし、手触りはかなり良くなりましたが、癖自体はそれだけでは取れていません(;´∀`)
あくまで、髪の毛を洗って乾かす際にときほぐしセラムを使った上でヘアアイロン等を使うと、癖が取れやすくはなるというのがこのセラムの機能です。
くせ毛対策として使いたいという方は、その辺りを把握しておいてほしいなと思いました(*´ω`*)
EXが気になる
かなり満足させてくれたときほぐしセラムですが、実はさらに上のときほぐし成分EXを配合したときほぐしセラムEXという商品があるんです(; ・`ω・´)
↑これです( ・`ω・´)
店舗での発売は9月26日からなのですが、ウェブでは8月3日から先行販売されているそうです。
これは気になりますね(; ・`ω・´)
今のときほぐしセラムを使い終わったらぜひ試してみようと思います( ˘ω˘)
より頑固な癖毛におすすめとのことですので、癖毛をどうにかしたいという方にはこちらのほうが良いかもしれません(*´ω`*)
おわりに
きょうは、剛毛におすすめの商品として、エッセンシャルflat くせ・うねりときほぐしセラムをご紹介しました。
一度使っただけでもかなり感動すると思うので、ぜひぜひ試してみてくださいね(*´ω`*)
きょうはこれでおしまいです。
また来てくださいね!
ズボラにおすすめの長財布紹介します【ダコタ モデルノがま口長財布】
こんにちは。めいです。
きょうは、私が10年以上愛用しているズボラにおすすめの長財布をご紹介しようと思います( ・`ω・´)
目次
ズボラに長財布をおすすめする理由
極めて個人的な見解なのですが、私は、
「ズボラは黙って長財布(; ・`ω・´)」
と思っています(;´∀`)
お札が曲がらないといろいろ楽
一番の理由は、お札が曲がらないことです。
二つ折り財布しか使ったことがなかったときは何とも思っていなかったのですが、一度長財布を使ってみたら、お札が曲がらないことの便利さに驚きました(; ・`ω・´)
具体的には、お札が曲がらないというだけで、お会計のときにかかる時間がこんなにも減るものなのかと驚きました。
曲がったお札って意外と取り出すのが大変で、トレーに置くときも勝手に曲がるので、結構面倒だったりするんですよね(´・ω・`)
もし長財布を使ったことがないという人がいたら、ぜひ一度この便利さを体験してほしいと思っています( ˘ω˘)
厚みが出てもへっちゃら
もう一つの理由は、ある程度中身が増えても大丈夫という点です。
二つ折り財布だと、中身が増えて厚みが出るのは死活問題です(; ・`ω・´)
物理的に閉じられなくなっちゃうんですよね(;´∀`)
お札がなくてもレシートのせいで閉じられなくなってしまうなんてこともありますよね(^ω^;)
また、小銭入れも小さめなので、お札だけでなく、小銭の量にも気を配らないといけません(´・ω・`)
その点長財布は、二つ折り財布に比べたらポケットが大きめですし、構造的にも、若干の厚みは問題ありません(*´ω`*)
以上の理由から、私はズボラさんには長財布をおすすめしています(●´ω`●)
ダコタ モデルノがま口長財布
数ある長財布の中でも、私が愛用しているダコタモデルノがま口長財布は、ズボラに本当におすすめなので、ぜひ紹介させてください(●´ω`●)
仕様
実際に私が使っているモデルノで仕様をご紹介しますね(*´ω`*)
10年ものなので、ところどころ薄汚れているのは大目に見てください(^ω^;)
モデルノがま口財布の一番の特徴は、長財布では珍しく、がま口になっていることです( ・`ω・´)
開くとこんな感じになっています。
小銭入れにはきちんとファスナーが付いているので、小銭を落とす心配はありません(*´ω`*)
ズボラにおすすめポイント①お金へのアクセスがワンアクション
このお財布はがま口タイプなので、ファスナータイプの長財布よりも速く、ワンアクションでお金を取り出せます(*゚∀゚)
長財布でお札が曲がらないことに加えてこの特徴があることにより、よりお会計がスムーズになります(●´ω`●)
ファスナータイプだと「ぐいんっ」ですが、モデルノなら「ぱかっ」で一瞬なのです( ・`ω・´)!!
スボラにおすすめポイント②カードがたくさん入るし、なんなら通帳も入る
モデルノは、がま口部分に加え、スナップボタンで止める折りたたみ部分が付いています。
がま口部分にもカードが何枚も入る上に、折りたたみ部分にもこれだけのカードが入っちゃうんです(*´ω`*)
がま口部分に9枚分、スナップボタン部分に10枚分、計19枚分のカードポケットが付いています( ・`д・´)
これだけ入ればカードケースを別で持ち歩かなくていいので、管理が楽で気に入っています(*゚∀゚)
さらに、それだけではありません。こちらをご覧ください。
こちら、スナップボタン部分のここです↓
このポケット、なんと、通帳が入っちゃうんです(; ・`ω・´)
じゃじゃーん( ・`д・´)
通帳を持ち歩くという方はあまりいないのかもしれませんが、必要があって持ち歩くときって、大体通帳専用のケースに入れたりして財布と別で持ちませんか?
私はそれがとてつもなく面倒なんですよね(´・ω・`)
あと、別にしていると高確率で忘れます(; ・`ω・´)
ですので、通帳が1冊だけだったときは、モデルノに突っ込んでずっと持ち歩いていました(;´∀`)
1冊だけなら、ポケットに入れたままにしていても問題なくスナップボタンが閉じますよ(●´ω`●)
通帳が増えた今はさすがに入れていませんが、記帳のために持ち歩くときはモデルノに預けています(*´ω`*)
結局、引き出したお金も財布に入れることが多いので、財布だけ持って引き出しに行けるって結構便利なんじゃないかなと個人的には思っています(*゚∀゚)
おわりに
きょうは、ズボラにおすすめの長財布として、ダコタのモデルノがま口長財布をご紹介しました。
商品へのリンクをもう一度貼っておきますね(●´ω`●)
もし、長財布を使ったことがないけれど試してみたいという方や、既に長財布を使っているけど、より使いやすいものに変えたいと思っている方がいたら、ぜひモデルノを試してみてください(*゚∀゚)
私のモデルノも随分くたびれてきたので、そろそろ買い替えてもいいかな、なんて思っています(;´∀`)
ダコタではモデルノ以外にもさまざまな種類のお財布を扱っていますし、バッグなども取り扱っているので、気になった方はぜひ検索してみてくださいね(*´ω`*)
きょうはこれでおしまいです。
また来てくださいね!