1人で楽しく働くブログ~テープ起こしや日々のこと~

人と関わるの苦手。うまくしゃべれない。でも、自立したいし自律していたい。

時短料理におすすめの食材紹介します①缶詰 #うちで過ごそう

このブログはWordpressに移転しました。

引き続き1人で働くのに役立つ情報を発信していきますので、ぜひ、新ブログの更新通知にご登録をお願いします(●´ω`●)

新ブログはこちら↓

may-workauto.com

こんにちは。めいです。

 

きょうからしばらくは、ボランチ番外編をお送りします(`・ω・´)

普段のズボランチでは、ズボラ在宅ワーカーの簡単お昼ごはんレシピをご紹介していますが、コロナによる自粛が続く中、日々のお昼ごはんに困るのは在宅ワーカーだけではなくなってきました(´・ω・`)

少しでも多くのかたがたのお昼ごはんを楽にしたい。

そんな思いから、ズボラな私が日頃からズボラ料理に使っている食材や道具を紹介してみることにしました。

それぞれの食材や道具がどんなふうに料理を楽にしてくれるのかというズボラポイントや、私がどんなふうに使っているのかも紹介しようと思います。

私のズボラが火を吹くぜ( ・`ω・´)!!

誰かの役に立てばうれしいです(●´ω`●)

 

それでは食材の紹介から始めていきます。

きょうご紹介するのは缶詰です(`・ω・´)

 

目次

 

缶詰のズボラポイント

開けたらすぐ使える

これが缶詰の一番の強みだと思います。

 調理済み、味付け済みでそこにいてくれるってすごい安心感ですよね( ・`ω・´)

仕事が忙しかった頃のお昼は、缶詰とご飯だけとか普通にありました(^_^;)

缶詰だけでそのまま食べられるものもありますし、他の食材と合わせると楽に料理の幅を広げてくれるのも重要なズボラポイントだと思っています。

 

管理が楽

 これも缶詰ならではですね。常温で置いておけますし、長く持ちますし、管理が簡単なのはズボラの強い味方です(;´∀`)

非常食としても置いておけるので心強いですね(●´ω`●)

 

めいが常備している缶詰と利用方法

わが家に常備している缶詰が何種類かありますので、それぞれどんなふうに使っているか紹介しますね(*゚∀゚)

ツナ缶

 

これはどのご家庭にもありそうですね(●´ω`●) 王道の缶詰と言っても過言ではなさそうです(`・ω・´)

紹介するまでもないかと思いますが、ツナ缶はサラダによく使っています。野菜を切ってツナ缶を混ぜ、マヨネーズであえるだけでおいしくなりますよね。

最近はパウチタイプのものもあるようで、ますます便利になっていていいですね(*´艸`*)

 

 

サバ缶

 

開けたらもう食べられる缶詰の代表ですね。ですから、サバ缶の主な利用方法は「そのまま食べる」です(^_^;)

缶を開けてそのままというのでは味気ないので、私はお皿に出してレンジで温めて食べるようにしています。この一手間を加えると、ちょっとだけですが高級感が出ますよ(*゚∀゚)

ちなみに上に貼ったのは「CAVA(サバ)缶」という商品で、一般的なサバ缶とは違う洋風の味付けがしてあるものです。オリーブオイル漬けレモンバジル味なんていうおしゃれな味があるそうです(゚д゚)!

ちなみにCAVA?はフランス語で「元気?」という意味だそうです(●´ω`●)

味噌煮や水煮に飽きてしまった方はトライしてみるとよいかもしれません。

 

大豆缶

皆さん、大豆の水煮の缶詰があることをご存じですか。

大豆の水煮というと、袋入りのこういうタイプを思い浮かべる方が多いかなと思います。

 

 

これも使えるのですが、私は缶詰のほうが気に入っていて、こちらのはごろもフーズのものをよく使っています。

ご近所のスーパーでも置いている所もあるかもしれませんね。

なぜ缶詰のほうが好きかというと、量が多過ぎず少な過ぎずちょうどよいからです。

袋入りのものは200グラム以上入っているタイプが多く、1回の料理には多過ぎて使い切れないことがあります(´・ω・`)

残りを取っておくこともできるのですが、献立にどうやって大豆を盛り込もうか悩んでしまうことがありました(-_-;)

その点、こちらの缶詰は1回の料理に使うのにちょうどよい量で気に入っています。

また、袋のものに比べて保存がきくのも缶詰タイプが好きな理由の一つです。さらに、常温で保存できるので楽ちんです(●´ω`●)

大豆の缶詰の主な利用方法としては、ひじきと一緒に煮たり、鶏肉のトマト煮に入れてかさ増ししたりしています(*゚∀゚)

いなばのささみ缶

 低脂肪でダイエットの強い見方、ささみの缶詰もあるんです!

コンビニやスーパーでもサラダチキンを見かけるようになりましたが、こちらはすでに小さく割いてあって便利です。缶詰なので保存もききます。

私は昔、会社で働いていたときに胃を壊し、脂っこいものが全然食べられなかった時期にこれにとてもお世話になりました(ヽ´ω`)

油っこさゼロで手軽にタンパク質が取れるのでおすすめです。

賛否がありそうなのですが、この缶詰、汁までおいしいです。

ですので、わが家では、卵をといたものにこの缶詰を汁ごと入れ、レンジでチンしたものをよく食べています。味付けもしなくていいぐらいなのでとってもお手軽です(●´ω`●)

ちなみに、こちらの缶詰を販売しているいなば食品は、カレーの缶詰もおいしくておすすめです。

私の推しはバターチキンカレーです(*゚∀゚)

 おわりに

きょうは、時短料理におすすめの食材として缶詰を紹介しました。

既に活用しているよという人もいらっしゃったかと思います(;´∀`)

もし誰かの参考になっていれば幸いです。

そして、缶詰って探せば探すほど知らないものが出てくるので、いつもの味に飽きたという方はぜひ、缶詰探しのネットサーフィンをしてみてください(●´ω`●)

私も何か見つけたらまた紹介します(`・ω・´)

 

きょうはこれでおしまいです。

また来てくださいね!