1人で楽しく働くブログ~テープ起こしや日々のこと~

人と関わるの苦手。うまくしゃべれない。でも、自立したいし自律していたい。

1人で働く準備~無料で使える会計ソフトを導入しました~

このブログはWordpressに移転しました。

引き続き1人で働くのに役立つ情報を発信していきますので、ぜひ、新ブログの更新通知にご登録をお願いします(●´ω`●)

新ブログはこちら↓

may-workauto.com

こんにちは。めいです。

昨日やっと初詣に行きました。

手を合わせて目をつむると、何をお願いしたかったかごちゃごちゃになりません?

次に並んでる人もいると、前の年の報告をしただけで、結局「今年も頑張ります!」と強めに思って帰ってきます(笑)

 

きょうは、無料で使える会計ソフトについて書いていきます。

 

目次

 

 

2020年から個人事業主になります

収入も増えてきたので、開業届を提出し、事業所得として、青色申告で確定申告をすることにしました。青色申告控除を受けられるようになるので、節税できます。

青色申告で控除を受けるには、開業届所得税の青色申告承認申請書を提出し、複式簿記で記帳する必要があります。

手書きは非常に面倒なので、会計ソフトを導入しようと良さそうなものを探していました。

 

代表的な会計ソフトを検討してみて気付いたこと

まずは、有名どころの機能を見たり、試しに使ってみたりしました。取りあえず検討してみたのは、

freee

 

弥生会計

 

MFクラウド

の三つです。

それぞれ、レシートを撮影して自動入力できたり、質問に答えるだけで書類が作成できたりと特徴があります。確かに便利だと思う機能もあったのですが、私は結局どれも採用しませんでした(^_^;)

理由は二つです。

 

理由1:金がかかる

これが一番大きいです!最初は無料で使えるのですが、無料期間を過ぎると月に1000円程度の利用料がかかってきます。

テープ起こしは仕入れもありませんし、売り上げも月末に一度入金されるだけですから、そもそもの入力数が少なくて単純です。ちょっとしか入力しないのに月1000円払うのはもったいない気がしてしまいました(-_-;)

 

理由2:機能が多過ぎる

レシート読み取りで自動入力できる機能や、口座やカードを登録して同期できる機能など、私の事業規模では使わなくても全然困らない機能がたくさんありました。

簿記の知識が少しはあるし、入力の経験もあるので、「かんたん入力機能」的なものも特にいらないなと思いました。

せっかくこんなにたくさん機能があっても使いこなせないなら意味ないですしね(´・ω・`)

逆に、もっと大きな規模で事業を展開されている人や、入力に慣れていない人にとっては便利で魅力的な機能なのだろうな、とも思いました。

 

三つを検討してみて、自分が使うなら、「入力は簿記の形式で自分でするし、もっと機能も少なくていいから、利用料がとにかく安いのがいい!」ということに気付きました。

 

見つけたのが「フリーウェイ経理Lite」

先ほどの気付きをもとに探して、発見したのがこの「フリーウェイ経理Lite」です。↓

freeway-keiri.com

なんと、ダウンロードも更新も無料利用料もずっと無料なのです!

見つけたときにはたまげました。

どうやって利益出してるんだと心配したのですが、会計事務所向けに提供していたり、有料版を出していたりするので、そこから利益を出しているようです。

利益出してるなら気兼ねなく使えますね(笑)

他にも給与計算や勤怠管理ソフトなど、さまざまなソフトを無料で提供しています。

確定申告ソフトも無料で提供していて、フリーウェイ経理Liteと連動できるようなので、申告書の作成もスムーズにできそうです。

ただ、無料版は電子申告用データの出力はできないようなので、作った申告書を転記する必要があるようです。

有料版にすれば電子申告もできるそうですが、私は転記します。だって無料だから!!

 

ちょっとだけ使ってみた感想

 名前やメールアドレスを入力するだけだったので、スムーズに登録できました。登録すると、メールでダウンロードアドレスやダウンロード方法が送られてくるので、それに従って操作すれば簡単に導入できます。

少し入力もしてみましたが、簿記の知識があれば全然問題なく入力できるなという感じです。私はむしろシンプルで楽だとすら思いました。

その分、簿記の知識が全くない方や経理初心者の方には難しいかもしれません。使い方の動画を公開してくれているので、そちらも利用しながら挑戦してみるのも良いかもしれません。

使ってみて個人的にツボだったのは、操作画面のデザインです。WindowsXPを思わせる古風なウィンドウデザインで、「なんか懐かしい」と思いました(笑)

 

おわりに

きょうは無料の会計ソフトについて紹介しました。私もまだ使い始めたばかりなので、これから本格的に利用してみて、気付いたことがあれば随時紹介していきます。

事業規模やどんなふうなソフトがいいかというのは人それぞれなので、いろいろと試してみて自分に合うものを見つけられると良いな、と思います。今回書いたことはあくまで私の感想なので、ご参考程度でお願いします。お役に立てれば幸いです。

 

きょうはこれでおしまいです。

また来てくださいね!